セブンイレブンの「白玉ときなこのもちっとぷりん 黒蜜入り」購入しました。
このプリン、8月31日に発売になったそうで、近くのお店で見かけたのでつい手が出てしまいました!
カスタードプリンを中心に食べてきましたが、ちょっとこれは変化球ですね。
「白玉」と「きなこ」と「黒蜜」がどのようにプリンに合うのか?興味津々。。。です。
↓↓↓「白玉ときなこのもちっとぷりん 黒蜜入り」商品紹介へのリンク↓↓↓
白玉ときなこのもちっとぷりん 黒蜜入り|セブン‐イレブン~近くて便利~ (sej.co.jp)
ふたには商品名と、セブンのロゴ。
英語ではSoy Bean Flour Pudding、つまり、きな粉プリンですね。
でも白玉はどこへ?黒蜜はいずこへ~~~!
いや~英語はなかなか難しいですね。
さて、お値段税込みで300円です。
横から見るとふたはドーム型で、きなこをまぶされた丸っこい白玉が霞んで見えてます。
そして、その下はクリームの白とプリンの黄土色?
どんな味なのでしょうか?ワクワクします。
ふたをあけると、わおっ、きなこまぶし白玉が3個出てきました~、なんかかわいい!
見るからにもちもちっとしてますね。
これは白玉がメインのような気もします。。。
まずは白玉、いってみま~す!
クリームも少しすくえたので一緒に食してみます。
おお~っ、もちもちです!おいしいです!
きな粉とクリームの味が合わさって、もちもちのお団子の食感が気持ちいい~。
これだけで幸せを感じます。
少し掘り下げて、今度はきな粉+クリーム+黒蜜を味わってみます。
生クリームがとろけて甘くておいしいです。
黒蜜ですが、白玉の下、容器の真ん中あたりにトッピングされているようです。
黒蜜とクリームは和と洋ですが、ケンカせずにおいしさを引き立てあってるような気がします。
では、プリンも併せて食してみましょう。
んん~、プリンもきな粉味になっていて、トッピングのきな粉とダブルの味が舌に届きます。
そして、ふわふわクリームがやわらかく包んでいる中、黒蜜が更なる甘さを感じさせます。
これはもう、何が何だか分かりませんが、とにかくおいし~い!!!
300円は高くない!と思いますよ!
和風スイーツ好きにもオススメ、和洋折衷プリン。
ぜひ、お近くのセブンイレブンへGO!
【Data】
・内容量:1食(120~130gかな?)
・原材料:牛乳、クリーム、三温糖、白玉粉、乳等を主要原料とする食品、加工黒糖、きな粉、グラニュー糖、ゼラチン/糊料(加工澱粉、寒天、増粘多糖類)、グリシン、環状オリゴ糖、加工澱粉、乳化剤、酵素、(一部に乳成分・卵・ゼラチン・大豆を含む)
・保存方法:10℃以下
・賞味期限:約3~4日
・製造者:株式会社 十勝大福本舗
セブンイレブンの他のプリン、こちらもオススメ!
セブンイレブンの「きみだけのプリン」! – プリンの世界 ー Le monde du pudding (pudding-lover.com)
セブンイレブンの「ホイップクリームのミルクプリン」 いただきました! – プリンの世界 ー Le monde du pudding (pudding-lover.com)
セブンイレブン「新鮮な卵と、牛乳を使用した 直火焼プリン」いただきました! – プリンの世界 ー Le monde du pudding (pudding-lover.com)
👇👇👇応援ポチッとお願いします!👇👇👇
👆👆👆応援ポチッとお願いします!👆👆👆
コメント