Quatre(キャトル)の「うふプリン」。
3つ目は「ショコラ」プリンをいただきました~
ケーキ屋さんなので、チョコレートもおいしいはず!ですよね。
↓これは卵パッケージ裏の説明文です。
ところで、「うふプリン」に使われている卵は奥久慈産とのことですが、それがどこなのか知りませんでした。。。すみません。
調べてみると、茨城県北部の大子町(だいごまち)のあたりで、有名な袋田の滝があるところでした。
奥久慈卵は三ツ星レストランのシェフや一流料理人が愛する味わいバツグンの卵とのことです!
そりゃぁおいしいですよね~!
見た目はチョコレートプリンの上に生クリームがちょこんと乗っているだけです。
”ちょこ”っとひびが入ったのは持ち帰るときにぶつけたからかな!?
製造2日目だからではないと思います。。。
とりあえず、チョコの色はおいしそうです。
ひとさじすくってみると、少し硬めですがねっとりとした感じがあります。
お味の方は、甘くてクリーミーでチョコレートムースのようです。
これもおいし~い!
とろとろをどんどんすくって、パクパクとスプーンが止まりませんね~
そして卵の殻の中にへばりついているプリンの残りもかき集めて食べたくなります。
これは「プレーン」、「かぼちゃ」よりおいしかな~!!(私はこれ好きです!)
オススメです!
↓↓↓東京駅店でネット予約できますので、計画的にどうぞ!↓↓↓
うふプリン ミックス10個入|JR東日本公式 エキナカの商品が予約できるサービス ネットでエキナカ|エキュート京葉ストリート 店頭受取 (net-ekinaka.com)
残り1つのフレーバープリン「苺」は次回の記事でお伝えします!
↓↓↓↓↓Quatreのホームページはこちら↓↓↓↓↓
Patisserie Francaise Quatre フランス菓子キャトル 公式ウェブサイト
【Data】
・内容量:60gくらい?
・原材料:たぶん、チョコレート、卵、牛乳、砂糖、クリーム(詳細不明)
・保存方法:要冷蔵10℃以下
・賞味期限:2日間
・製造者: Patisserie Francaise Quatre
👇👇👇応援ポチッとお願いします!👇👇👇
👆👆👆応援ポチッとお願いします!👆👆👆
コメント