plesic(プルシック) Plesic「TOKOROプリン 」究極のなめらかプリン! 今回のお取り寄せプリンは、Plesic(プルシック)「TOKOROプリン 」を紹介します。 ご存じの方も多いと思いますが、パステルの「なめらかプリン」の生みの親、所 浩史さんのお店でつくる、言わば本家のなめらかプリンです。 店名の由来は... 2022.01.23 plesic(プルシック)プリン通販食レポ
おおむら夢ファーム シュシュ おおむら夢ファーム シュシュ「ジャージーみるくプリン」牛推し! おおむら夢ファーム シュシュの「ジャージーみるくプリン」を紹介します。 先日いただいた「シュシュプリン」はとても美味しかったので、こちらも期待できますね! ↓↓↓「シュシュプリン」の記事はこちら↓↓↓ おおむら夢ファーム シュシュ「シ... 2022.01.15 おおむら夢ファーム シュシュプリン通販食レポ
おおむら夢ファーム シュシュ おおむら夢ファーム シュシュ「シュシュプリン」ケッコーなお味! 通販で購入できるお取り寄せプリン、今回はおおむら夢ファーム シュシュの「シュシュプリン」を紹介します。 おおむら夢ファーム シュシュは、長崎県大村市にある工房で、プリン、ゼリー、ケーキなどの洋菓子以外にも、地域で取れる野菜や果物、またそれ... 2022.01.13 おおむら夢ファーム シュシュプリン通販食レポ
プリン 美少年ケーキ倶楽部「ムース生 プリンプリン」ミステリアス~! 美少年ケーキ倶楽部の「ムース生 プリンプリン」を購入してみました。 さて、いろいろ突っ込みどころがありますね~ まずは「美少年ケーキ倶楽部」とは何だ?という話ですが、ホームページによると、架空のオリジナルの物語に出てくるお店ををモチーフ... 2022.01.05 プリン美少年ケーキ俱楽部通販食レポ
いわき遠野らぱん いわき遠野らぱん「月色プリン(会津山塩)」甘さ引き立つ! 昨日に続き、いわき遠野らぱんの「月色プリン」で「会津山塩」をいただきました。 「会津山塩」ってなんだ?と思いますが、なんと温泉の水から作るそうです。 会津地方は海から離れているので、昔から磐梯山のふもとから出る大塩裏磐梯温泉の特殊な泉質... 2021.12.20 いわき遠野らぱんプリン通販食レポ
いわき遠野らぱん いわき遠野らぱん「月色プリン(プレーン)」クリームだね~! いわき遠野らぱんの「月色プリン」を購入しました。 「プレーン」と「会津山塩」の2つがありますが、今回は「プレーン」の食レポです。 いわき遠野らぱんは、農業生産法人として誕生したそうですが、今では福島県内でも最大規模の設備を持つOEM工場... 2021.12.19 いわき遠野らぱんプリン通販食レポ
TOTTOプリン TOTTOプリン「塩キャラメルプリン」幸福感ハンパなし! まとめて購入した3つ目のTOTTOプリン(トットプリン)、「塩キャラメルプリン」です。 「なめらかプリン」も「砂プリン」もおいしかったので、こちらもどんな味がするのか楽しみ。 TOTTOプリンの店長さんも一番多く食べているプリンだそうで... 2021.12.05 TOTTOプリンプリン通販食レポ
TOTTOプリン TOTTOプリン「砂プリン」シャリシャリ感がたまらん! 「なめらかプリン」と一緒に、TOTTOプリン(トットプリン)の「砂プリン」を購入しました。 TOTTOプリンは”鳥取の良さを表現したプリンづくりを追求”しており、この「砂プリン」はまさにその成果といえるプリンのようです。 鳥取砂丘を見な... 2021.12.04 TOTTOプリンプリン通販食レポ
TOTTOプリン TOTTOプリン「なめらかプリン」おいしいと言っちゃうよ! TOTTOプリン(トットプリン)の「なめらかプリン」を購入しました。 TOTTOプリンは、2020年の5月に鳥取県初のプリン専門店としてオープンしたお店です。 鳥取県と言えば、やっぱり鳥取砂丘がイメージされますが、その近くにお店がありま... 2021.12.03 TOTTOプリンプリン通販食レポ
ショップ 新風堂「キヌノワプリン プレーン」ふんわり濃厚、リピ決定! 千葉県市原市にある新風堂キヌノワ工房の「キヌノワプリン プレーン」を購入しました。 キヌノワ工房のプリンは以前、「CHIBAブルー」をいただきましたが、青いゼリーがプリンの上に乗って、見た目もきれいでとてもおいしいプリンでした。 今回の... 2021.11.27 ショッププリン新風堂通販食レポ